3/17宗教学者による解説(証人:大田俊寛、正木晃)②

オウムは、突然現れた特異な宗教ではない
 
なぜ、あの時代にたくさんの若者がオウムに入信したのか
①死生観
②経済
③学問
 
①1)19世紀以前は、パブリックな死生観があった
(例:お正月にご先祖様が戻ってくる)
しかし、政教分離でこれが消失
→疑問を持たなくなるわけではない
 
パブリックではなく、オカルトやサブカルチャーの領域で扱われる
 
2)死に触れることが極端に少なくなっている
従来、人は家庭の中で老い、病み、死ぬ
場合によっては、自ら武器を取って戦う
しかし、現代では病院や軍隊の発達により、そういった機会が失われる
 
麻原はたびたに説法で「人は死ぬ、必ず死ぬ、絶対死ぬ、死は避けられない」と説いていた
 
②80年代 "Japan as No.1"
バブル的好景気のなかで、麻原は物質的な欲望の空しさを教えた
三毒「貪・瞋・癡」と呼ばれる煩悩を超える
 
③理系「ニューサイエンス」…科学と宗教の融合
文系「文化人類学」カルロス・カスタネダ
 
どうしてオウム事件が起こったのか
それまでの日本の宗教学は、オウムへの歯止めの役割を果たさなかった
逆に、後押しするような存在になってしまった
 
サリン事件以前の宗教学者
中沢新一(80年代のスター学者)
1989年「狂気がなければ宗教じゃない」において
「宗教の本質は狂気や反社会性」と語り、
1991年「オウム真理教はそんなにメチャメチャな宗教なのか」において
「狂気の悟りという考え方が日本でも理解されはじめた。最終的な物質vs精神の対立の時代がいよいよ始まる」と語っている
 
1990年頃からマスメディアに登場
オウムの波野村施設へ訪問等
「麻原は過小評価されている」
オウムを擁護し、幸福の科学を痛烈に批判
「日本の仏教は世俗化しているからオウムが特異に見えるが、彼らこそが仏教の伝統を正しく受け継いでいる。(朝生にて)議論に積極的に関わったことで、オウムがおかしな宗教ではなく、伝統に根ざしていることが理解されたのではないか」と述べた
 
麻原と対談し、「宗教団体としては、最後まで俗世間の法律は無視するという手もあると思うんですよ」と発言
 
④池田昭
「オウムが邪教だと、そういう先入観念がマスコミによって植え付けられたということがあって、そういう宗教に対して警察やら行政当局は何をやってもいいんじゃないかという動きが出てきたと思う」
坂本堤弁護士は、国とも戦っていた。坂本をやったのは、国家じゃないの?」と発言
 
おわりに
宗教学者の責任について
オウムを批判した人は、ほとんど一人もいなかった
この場を借りて、自分も宗教者として、大きく見誤ったことを深く謝罪したい
申し訳ありませんでした
本来は、事件直後に宗教学者が率先して、どうしてこういうことが起きたのか解決していくべきであった
上層ではない末端信者である被告人が17年逃げたのは、本人もオウムとは何だったのか分からないからなのではないか
 
検察官尋問
マハームドラーについて、内部のことを調査されたのか?
それはできないが、元信者の証言がある
基本は手記を読んだ
その中に、CHSのメンバーはいたのか?
いない
ポアについて、内部では激しく葛藤しても、とあったが、悩むということか?
それは人間だからあると思う
グルは慎重に選ばなければいけないのでは?
それはそのとおり
虹の階梯にもそう記されている
しかし、実際に批判的な目を持ったり疑ったりすることのバランスを取るのは難しい
宗教学者の行動によって、オウムをとめられたのか?
ifになるのではっきりは言えない
でも、チベット密教とは外れる部分があることの説明は出来たのではないか
オウムでは、どこまでヴァジラヤーナが浸透していたか?
聞き手が誰だったかは、経典には書かれていない
麻原が信者を選んで説法していた
種の入れ替えについての話は、上層部にのみ説かれていた
当時の信者数は?
平成7年時点で、ロシアで2-3万人、日本で1-2万人
被告人が末端なら、大幹部以外は末端ということになるのか?
被告人はCHSの次官なので幹部になるかもしれないが、麻原から直接指示を得る立場ではない
犯罪を犯した信者と侵さなかった信者の基準は?
麻原の目にとまったか、とまらなかったかということ
やれと言われればやったという人が大半
普通なら、人を殺したら苦しむってことは分かりますよね?
取り返しのつかないことをやってしまい、引き返す道がなくなってしまったのではないか
 
裁判員質問
②さん
図にあった善業と悪業の区別の基準は何か?
六波羅蜜という基準があるが、オウムの基準は伝統的な仏教とはズレていた
悪業とは、物欲にふけって霊的なことから目を背けること
③イニシエーションとは何か?
もともとは、成人になるための試練の意味だった
 
裁判官質問
オウムは、阿含宗より実践的だったのか?
阿含宗はメディア戦略を使い、本を書いて、これをやってみてねという感じ
麻原は、信者と密接に触れ合っていた
オウムにおいて麻原は唯一の解脱者
その他の信者は〜〜ヨーガの成就者と分けられていた
 
〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜